記録映像データ詳細表示
| 作品No | si-003100 |
| ジャンル | テレビ番組 |
| 作品タイトル | 銀座八丁 |
| フリガナ | ギンザハッチョウ |
| 製作会社 | |
| スポンサー | |
| 製作年 | 1964年 |
| 月 | 1月 |
| 日 | 1日 |
| 分数 | 12分 |
| 色 | 白黒 |
| 言語 | 日本語 |
| カテゴリー | 世相・風物誌 |
| シノプシス | 銀座八丁 ネオンと雑踏の街銀座、今も栄枯盛衰を続ける銀座風物詩。 |
| 映像内容 | 服部時計店・銀座交番・新聞配達・ゴミ拾い・通学する小学生・交差点を行き来する人々・的屋・手相見・夜・ホステスの出勤・ネオン街を歩く・タクシーで帰宅する客・花売り・石焼き芋屋台・交番・夜間の道路工事・銀座文化碑(銀座発祥の地)・明治6年の銀座の写真・錦絵(牛肉屋、馬車、人力車、鉄道馬車、ガス灯)・京橋に残るガス灯・銀座6丁目にあった朝日新聞社写真・銀座4丁目交差点・三越・和光・時計塔・交差点を走る車、人々・ショーウィンドウ・時計・宝石・バック・床屋・爪磨き・価格表・アラビア風高級純喫茶・求人月収10万円・アラビア風ランプ・アラビア風な衣装を着たウエイトレス・コーヒーを飲む人・コーヒースタンド・寿司屋・10円寿司・食べる人々・立ち食い・銀行・銀ブラする人々・靴磨き・チャップリンの格好をしたサンドイッチマン・芸・パフォーマンス・松坂屋ビル建設改装中・銀行・呉服屋・サービスセール中・人力車・三菱電機のビル・ネオン・文字ネオンニュース・ウィンドウ内の東京オリンピックの宣伝・溶鉱炉・銀座4丁目付近の地下鉄工事・完成予定模型 08:00:04~08:12:44 |
| 地域情報 | 東京 |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| 画面サイズ | スタンダード |
| 備考・関連情報 | |
| 参考画像 |
|
| フィルム原版 | |
| ライブラリー窓口会社 | 資料映像バンク |
| 試写 | 可能 |
| 素材提供 | 可能 |
| 公開動画 |