記録映像データ詳細表示
| 作品No | ni-00021 |
| ジャンル | ニュース |
| 作品タイトル | 愛知県政ニュース特報 供米期を迎えて |
| フリガナ | キョウマイキヲムカエテ |
| 製作会社 | 日本映画新社 |
| スポンサー | 愛知県 |
| 製作年 | 1951年 |
| 月 | 12月 |
| 日 | - |
| 分数 | 4分 |
| 色 | 白黒 |
| 言語 | 日本語 |
| カテゴリー | 農業・生活 |
| シノプシス | 供米期を迎えた農家の人々の姿を描く。 |
| 映像内容 | 田んぼ・稲の刈り入れ・脱穀・町の配給所からリアカーで家庭へ届けられる・家庭の食卓・ご飯を食べる家族・11月12日から3日間・東京で全国知事会議開催・愛知県庁・桑原愛知県知事が語る・稲の借り入れ・蒸気機関車・SL・貨物コンテナから積み下ろされる米俵・貨物船に積み込まれる米・12月9日・農林大臣が県内各地の実状を視察・大臣を乗せて走る車・切実な声を大臣に伝える農家の人々・田んぼを視察する大臣・愛知県農業委員会会議・供米割当本会議・農家の方々の協議・サンフランシスコ講和条約調印・供米のため米俵をリアカーで運ぶ農家の人々・米の確認・トラックで運ばれる米俵・農協の倉庫に運び込まれる米俵 |
| 地域情報 | 愛知県・東京都 |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| 画面サイズ | スタンダード |
| 備考・関連情報 | |
| 参考画像 |
|
| フィルム原版 | |
| ライブラリー窓口会社 | 日映映像 |
| 試写 | 可能 |
| 素材提供 | 可能 |
| 公開動画 |