記録映像データ詳細表示
| 作品No | ni-00287 |
| ジャンル | ニュース |
| 作品タイトル | 伊勢湾台風第5報 よみがえる被災地 |
| フリガナ | ヨミガエルヒサイチ |
| 製作会社 | 日本映画新社 |
| スポンサー | 愛知県 |
| 製作年 | 1959年 |
| 月 | 12月 |
| 日 | - |
| 分数 | 11分 |
| 色 | 白黒 |
| 言語 | 日本語 |
| カテゴリー | 災害 |
| シノプシス | 復興に尽力を続けるなか、電車が開通、各地でも着々と街がよみがえる。 子供たちも避難先からわが家に帰り、自分たちの学校に通い始めた。 復興と共に、次の台風期に備えて街を強化していく様子。 |
| 映像内容 | 水・土嚢を運ぶ・鉄道の復旧作業・常滑線開通・関西線開通・近鉄線開通・ステージで歌うおばさん・海部南部の締切工事・桑原知事・弥富町末広海岸で石を投入・名城公園・ヘリコプター部隊に花束が贈られる・桑原愛知県知事が自衛隊に感謝状を送る・布団を調達・2か月ぶりに我が家へ帰る被災者たち・耕地の復旧・郵便配達するおじさん・洗濯物を干す・料理をする・おもちゃ遊びする子供・父兄や先生たちが学校を清掃・校舎で勉強・津島市・毛織工場・伝染病発生に備えて町を消毒作業・鈴木副知事が自衛隊を見送る・議員を集めて解散式・慰霊祭・桑原愛知県知事の言葉・遺族代表の惜別の言葉・遺児の言葉・花を添える |
| 地域情報 | 愛知県・海部郡弥富町・飛島村・津島市 |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| 画面サイズ | スタンダード |
| 備考・関連情報 | |
| 参考画像 |
|
| フィルム原版 | |
| ライブラリー窓口会社 | 日映映像 |
| 試写 | 可能 |
| 素材提供 | 可能 |
| 公開動画 |