記録映像データ詳細表示
| 作品No | ni-00512 | 
| ジャンル | テレビ番組 | 
| 作品タイトル | ボクは三才 | 
| フリガナ | ボクハサンサイ | 
| 製作会社 | 日本映画新社 | 
| スポンサー | 愛知県 | 
| 製作年 | 1964年 | 
| 月 | 4月 | 
| 日 | - | 
| 分数 | 14分 | 
| 色 | 白黒 | 
| 言語 | 日本語 | 
| カテゴリー | 生活 | 
| シノプシス | 愛知県中央児童相談所の丹羽所長から三才児の特性としつけ方を学ぶ。 聞き手:平山アナウンサー テレビサロン/S39年3月16日放送(名古屋テレビ)  | 
		
| 映像内容 | 三輪車、ブランコ、砂場で遊ぶ子供・バケツ運び・愛知県中央児童相談所・「丹羽所長」と「平山アナウンサー」の話・ジャングルジムで髪や頬を引っ張られ泣く子供・アパート・三歳児の一日・着替え・歯磨き・子供の顔を拭く母・ぎこちなく箸を使って食事・絵本を読む・お絵描き・子供用のボーリングや電車の模型で遊ぶ・オモチャの後片付け・道を歩く親子・三輪自動車・子供の前で信号無視する男・旗を持って横断・友達と三輪車、すべり台で遊ぶ・枝で叩かれ泣く子供・テレビを見ての一家団欒・タバコを父に渡す子供・着物てタバコを吸う父・ダダをこねて泣く子供・愛知県中央児童相談所・心理判定室・積み木を組み立てる・遊戯室・砂場で棒を打ち込む子供 | 
| 地域情報 | 愛知県・名古屋市・中川区・中区 | 
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| 画面サイズ | スタンダード | 
| 備考・関連情報 | |
| 参考画像 | 
 | 
		
| フィルム原版 | |
| ライブラリー窓口会社 | 日映映像 | 
| 試写 | 可能 | 
| 素材提供 | 可能 | 
| 公開動画 |