記録映像データ詳細表示
| 作品No | ni-00530 |
| ジャンル | テレビ番組 |
| 作品タイトル | 水と生活シリーズ 愛知用水 |
| フリガナ | ミズトセイカツシリーズ アイチヨウスイ |
| 製作会社 | 日本映画新社 |
| スポンサー | 愛知県 |
| 製作年 | 1965年 |
| 月 | 8月 |
| 日 | - |
| 分数 | 14分 |
| 色 | 白黒 |
| 言語 | 日本語 |
| カテゴリー | 県政 |
| シノプシス | 昔は安心して水が使えずにいたが、愛知用水ができ、飲用水だけでなく農業や家畜などにも幅広く使えるようになり、人々の暮らしが豊かになった様子を描く。 (名古屋テレビ) |
| 映像内容 | 今渡ダム・兼山取入口・川を横切る巨大なパイプ・愛知用水の水路・水路の先に繋がる溜め池の周辺映像・愛知用水取入口・尾張地方を貫く愛知用水の図・丘陵を走る用水路・田畑に注がれる水・パイプを繋げる麦わら帽子を被った男性・水滴に濡れた作物・木に茎を結び付ける男性・畑を貫くパイプ・巨大な溜め池と監視塔・牛舎・餌を食べ水を飲む牛・生い茂る牧草・牧草を刈り取るトラクター・草原の草を食べる牛達・佐布里池周辺・「佐藤工業」工場の外観・貯水槽・用水路のトンネル・大谷浄水場・瓦屋根の家々が並ぶ師崎の情景・蛇口から勢いよく流れる水で洗濯する女性・軒先のホースで水撒きをする少年・船が行き交う師崎漁港・師崎から見える島々・島から師崎へ繋がっている給水ホース・道に並ぶ井戸の横で蛇口から流れる水を使って食器を洗う女性・やかん・お茶を飲みながら会話をする老婆達・漁船の出港準備・魚網の積み込み・ホースから注がれる水・軒先に干されている洗濯物 |
| 地域情報 | 岐阜県・加茂郡八百津町・愛知県 ・愛知郡東郷町・知多郡知多町・南知多町 |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| 画面サイズ | スタンダード |
| 備考・関連情報 | 映像一部欠落あり |
| 参考画像 |
|
| フィルム原版 | |
| ライブラリー窓口会社 | 日映映像 |
| 試写 | 可能 |
| 素材提供 | 可能 |
| 公開動画 |