記録映像データ詳細表示
| 作品No | ni-00578 |
| ジャンル | テレビ番組 |
| 作品タイトル | 愛知の旅No.7 鳳来寺山紀行 |
| フリガナ | アイチノタビナンバーナナ ホウライジキコウ |
| 製作会社 | 日本映画新社 |
| スポンサー | 愛知県 |
| 製作年 | 1970年 |
| 月 | 10月 |
| 日 | - |
| 分数 | 14分 |
| 色 | 白黒 |
| 言語 | 日本語 |
| カテゴリー | 地域・観光 |
| シノプシス | 水車の懐かしい風景、愛知県民の森、阿寺の七滝、東照宮などを巡る。 |
| 映像内容 | 新城市・鳳来寺山の空撮・鳳来寺・表参道・石段・石仏・松尾芭蕉の句碑「こがらしに岩吹きとがる杉間かな」・徳川家光建立の山門・石像・岡田耿陽の句碑「霧深し大傘杉はどれならむ」・杉・南設楽郡鳳来町門谷・古い街筋・代官屋敷跡・硯を削る職人・秋葉街道・町の風景・水車・阿寺の七滝・山並み空撮・愛知県民の森・ロッジ・テント・川の流れ・湯谷温泉・鳳液泉の碑・愛知県湯谷老人福祉館・客室の老人・浴場の老人・鳳来寺山パークウェイ工事・工事看板・鳳来寺山パークウェイ建設地の空撮・鏡岩(屏風岩)・鐘楼・藤本院跡の碑・苔むした石垣・石仏・実泉院跡の碑・石段・東照宮・葵の紋章・若山牧水の句碑「仏法僧仏法僧と鳴く鳥の声をまねつつ飲める酒かも」・鳳来寺参道の自然・ミミズクの像 |
| 地域情報 | 愛知県・新城市・南設楽群鳳来町 |
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| 画面サイズ | スタンダード |
| 備考・関連情報 | |
| 参考画像 |
|
| フィルム原版 | |
| ライブラリー窓口会社 | 日映映像 |
| 試写 | 可能 |
| 素材提供 | 可能 |
| 公開動画 |