記録映像データ詳細表示
| 作品No | ni-00809 | 
| ジャンル | 短編 | 
| 作品タイトル | 伊勢湾台風 復興の歩み 第2部 | 
| フリガナ | イセワンタイフウ フッコウノアユミ ダイ2ブ | 
| 製作会社 | 日本映画新社 | 
| スポンサー | 愛知県 | 
| 製作年 | 1961年 | 
| 月 | - | 
| 日 | - | 
| 分数 | 13分 | 
| 色 | 白黒 | 
| 言語 | 日本語 | 
| カテゴリー | 災害 | 
| シノプシス | 昭和34年9月26日に愛知県下を襲った伊勢湾台風。 その復興の歩み。  | 
		
| 映像内容 | 東京會館・桑原愛知県知事ら政府関係者が集まり復興計画の説明会・伊勢湾台風による被害概要地図・トラック・堤防改良工事・泥を吸い取る・稲・たばこを吸う老人・刈り取り作業する人達・脱穀乾燥作業・干拓工事・サンドポンプを運ぶ人達・サンドポンプが勢いよく噴射・トラクターショベルを使って土地改良・表面の土を剥ぐ・耕地整理・土をトラックの荷台に乗せる・日光川樋門工事・丸太・流木の被害に備えて造られた防壁・工場・二階建て住宅鉄骨造りの建設・海苔作りをする人達・庭に木を植える・中学生が校庭に木を植える・新校舎完成・窓をふく女性・床を塗装する男性・復興した国道1号線・車が行き交う・鍋田干拓地・ブロック造り・土を掘る・土をならす・火であぶる・アスファルトの舗装・コンクリートとアスファルトを何回も重ねる・完成間近のアスファルト・菜の花畑・ヘリから視察する桑原愛知県知事ら | 
| 地域情報 | 東京都・千代田区・愛知県・海部郡弥富町 | 
| スタッフ | |
| 受賞歴 | |
| 画面サイズ | シネマスコープ | 
| 備考・関連情報 | |
| 参考画像 | 
 | 
		
| フィルム原版 | |
| ライブラリー窓口会社 | 日映映像 | 
| 試写 | 可能 | 
| 素材提供 | 可能 | 
| 公開動画 |