記録映像データ詳細表示

作品No iw-02497 
ジャンル 短編 
作品タイトル 絵を描く子どもたち 
フリガナ  
製作会社 岩波映画製作所
スポンサー 自主制作 
製作年 1956年 
分数 39分 
パートカラー 
言語 日本語版 
カテゴリー 教育 教育実践 美術教育 人間教育 小学校 図画 図工 絵画 
シノプシス 昭和30年春~秋、東京・江東区第一大島小学校1年生の教室。担任の野々目先生は子どもたちに絵をかかせ、
励まし認めながら思い通り素直に表現できるよう導く。カメラは特に、内気で自信のなかった2人の子を見つめる。
クレヨンから粘土、不透明水彩などと変わっても、子どもたちの作品からはその時々の心の動きや関心の対象が見える。
絵は同級生や肉親との関係、葛藤、不安、自信、興味、感銘など心の変化を反映し、また表現行為が心のこだわりを解き放つことも見えてくる。教師は、作品に日付を付し子ども別に整理。そこから読みとれるのは、ひとりひとりの個性的な成長ぶりであり、生命のほとばしりである。美術教育の実践例にとどまらず、一教師の人間教育の実践記録ともいえる。
子どもの作品部分のみカラー撮影。 
映像内容 影年月関連映像 「岩波映画作品 1956年」 
「30.4.14」  17’27に

正味 00’35~38’38(38’03)
モノクロ 一部カラー


路上に自由に絵を描く幼児 
歌う新入生たち(親の心づくしの服装)
4月
 小学1年生図画の授業
  不安そうな表情 自由に描かせる 
  授業の最後まで描けないでいるM君
  型にとじこもった絵 個性が見える絵も
 体操の時間
   競走 緊張した顔 遅れて泣く女児Tさん(→絵に反映)
6月
 教師 個人別に絵を眺めて整理(日付つき)
 M君の絵(同じ1軒の家ばかり描く)
 M君のアパートぐらし(夜までひとり留守番)夜の家の絵
図画の時間
 M君の絵の変化(まだ色使わず鉛筆線描き 細かい表現)
Tさんの家庭環境
 製材所で働く父 Tさん買物から帰宅し母の内職を手伝う
 駄菓子屋(友達の輪に入れないTさん) 
 Tさんの絵の変化(一人で頑張る気持 → 絵に人の姿が登場)
 妹を背負うTさん
図画の時間
 子らの絵の要素が豊かになる 空中戦を描く子 一つ目小僧 など
 M君の絵(母鯨の乳を吸う子) 教師に甘えるM君 
7月
 粘土で造形 楽しそうな表情 様々な作品
 フィンガーペインティング(自信をもって描く)
 チャンバラする男児 殴り合いする子 教師の背から離れぬ子
 大きな黒板に描く子ら 
 Tさん(教師になじんだ表情 絵も変化)
8月
 夏休み クラスで水遊び(川で) 
   その体験が反映した絵 
   河原の砂で造形(数人協同で)1人だけ離れて砂を掘るTさん
10月
 不透明水彩で描く おもいおもいの題材 
 立って教科書を音読するM君
 クラスで動物園見学 色を使い生き生きと描くM君
 ほめる教師 Tさんの絵(楽しい気分の反映か)鉄棒するTさん 
 皆の作品(力強く色彩豊か) 生き生きした表情のM君

データ作成:中村光一 
地域情報  
スタッフ 制作:小口禎三 監督:羽仁進 脚本:羽仁進 撮影:小村静夫  
受賞歴 1956年教育映画祭最高賞・第7回ベニス記録映画博覧会教育映画特別賞・1956キネマ旬報短編映画1位 
画面サイズ  
備考・関連情報  
参考画像
フィルム原版 35mmネガ 
ライブラリー窓口会社 記録映画保存センター
試写 ○ 
素材提供 お問い合わせください 
公開動画  
◀ 戻る

このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

Copyright © 2020, Kirokueiga Hozon, All Rights Reserved.