記録映像データ詳細表示

作品No iw-02685 
ジャンル 短編 
作品タイトル <日本発見シリーズ>千葉県 
フリガナ  
製作会社 岩波映画製作所
スポンサー 自主制作 
製作年 1961年 
分数 29分 
白黒 
言語 日本語版 
カテゴリー 教材・日本発見 
シノプシス 1960年代初頭の千葉の産業や人々の暮らしの記録 
映像内容 未舗装の道路・土煙を上げながら走る自動車・ドライバー同士の諍い
成田山新勝寺・交通安全祈祷・大僧正・1日4回の大護摩・お疲れ気味の僧侶
関宿閘門水位観測所・橋の上から釣りをする人々・銚子から関宿を通って東京に至る利根川、江戸川の水系
利根川と江戸川に挟まれた三角地帯・小麦畑
醤油の町・野田・街並み・樽作り・トラックで醤油の輸送
佐原市・水の部落・水郷・サッパ船・子供たち・船を操っての学校通い・流れ海・
ボッチ笠に伝統的な衣装で船に乗る人々・水田地帯・田植え
両総用排水路・両総用水第一揚水機場・利根川沿岸の佐原市から九十九里平野の茂原市に至る大用排水路・荒地が安定した水田に・汚れた顔の子供・田んぼを整備する人
九十九里・海岸線・飯岡の岬から大東岬まで56キロ・イワシ漁に向かう人々・
地獄網(地引網)から網繰(あぐり)船による沖合漁業へ・おっぺし・漁師の奥さんか娘さん・海岸で働く女たち・砂浜からの出漁・旦那(網元)の為なら火の中、水の中・漁船「かね丸」・沖合にイワシを求めて進むあぐり船・網船(あんぶね)・手船・無線で連絡・あぐり船団・あぐり漁
進水式・神主のお祓い・餅まき・「第二金比羅丸」
銚子・漁港・魚市場・シャベルでカニをすくい、リヤカーへ・大漁節
九十九里浜の南端、大東岬から房総半島の突端・岩石海岸の段丘・黒潮の暖流に洗われ、暖かくバラエティーに富んだ人々の生活・乳牛・よそが寒い時期にも見渡す限りの花畑・1月2月でもほとんど霜が降りないこの辺り、季節外れの花栽培・乳搾りや花の手入れの後、海に出かける女性たち・アワビやサザエ、ヒジキやワカメ、テングサを海に潜ってとる・焚き火・浜辺のお昼ご飯
房総半島突端・布良部落・長寿村・74歳の老海女・クロカワマサさん・クロカワサダさん・民謡
東京湾に面した内湾地帯・埋立地・臨海工業地帯臨海工業地帯・浅草海苔・潮干狩り・干潟・打ち捨てられたのり船・京葉工業地帯・建設事業
埋め立て地・浦安・千葉・市原・五井
製鉄所・火力発電所
ときわ平駅・駅に向かう人々
天津 植村商店トラック
 
地域情報 千葉県 
スタッフ 制作:高村武次 監督:各務洋一 脚本:吉原順平 撮影:小村静夫 
受賞歴  
画面サイズ  
備考・関連情報  
参考画像
 
フィルム原版  
ライブラリー窓口会社 記録映画保存センター
試写 ○ 
素材提供 お問い合わせください 
公開動画  
◀ 戻る

このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

Copyright © 2020, Kirokueiga Hozon, All Rights Reserved.