記録映像データ詳細表示

作品No iw-02686 
ジャンル 短編 
作品タイトル <日本発見シリーズ>大阪府 
フリガナ  
製作会社 岩波映画製作所
スポンサー 自主制作 
製作年 1962年 
分数 29分 
白黒 
言語 日本語版 
カテゴリー 教材・日本発見 
シノプシス 1960年代初頭の大阪府の産業や人々の暮らしの記録 
映像内容 上方柳次・柳太の漫才・客席の笑い顔
朝6時、桜島駅前・重工業地帯・くわえタバコの男・煙の都
午前7時半、大阪駅のある梅田付近・通勤通学の人々・制服の児童・メイド服姿でモップを洗う女性・キタと呼ばれる盛り場のど真ん中・日本一の健康優良校・曽根崎小学校・グランド劇場花月・新聞記事「晴れの健康日本一」「独特な朝の給食」・父兄の職業柄、朝食が食べられない子供達に、湯気の立つ朝の給食・建物の間の細いコースで走る、ちょうちんブルマーの子供達・生徒会の会議・音楽に合わせてランニング
御堂筋・看板「安田信託銀行」・通天閣・新世界松竹・づぼらや(フグの看板)・ジャンジャン横丁・道頓堀・戎橋・橋から川を眺める女性・看板「ブラザーミシン」「カルピス」・心斎橋・千日前・横断幕「悪名」上映中・全館食い気の食堂デパート・くいだおれ人形(眉が動く)・看板『続々々番頭はんと丁稚どん』的井邦夫、大村崑、芦屋小雁、芦屋雁之助、牧紀子、総天然色・看板「財産作り、つばめぱちんこ、オープン十指信託」・看板「現なまは狙われる、萬万円札の何倍でしょうか?(そねざきぼうはん)」・「シュークリーム平野屋ドーナツ」・「ナンバ地下センター」・「死者1000人—交通事故」
地下鉄阪神のりば・回数券を一枚売りしているおばさん
近鉄電車パノラマカー・電車の中でイヤホンを耳に入れる・タバコ、灰皿・電話室・車内、売り子・ジュース瓶バヤリースを買う人・車窓から見る中部の河内平野、南部の和泉平野
河内平野の生駒山麓・国道24号線・三輪トラック・道沿いの畑にオランダ風の風車(水を組み上げるため)
堺の海・埋め立て工事・クレーン船、第一芙蓉丸
火事現場・消し炭屋さん(火事場で片付け作業に献身的に奉仕し、その代償として、焼けたり使い物にならなっくなった木材をもらう)・それを釜で焼き袋に詰める
釜ヶ崎・道端で焚き火・劇団「くるま座」・看板「喜楽荘」・作家の津田さんのお話・看板「うじや食堂」・夜の通天閣・芝居の稽古・ポスター「クリスマスこども会」
水面に写るネオンサイン「ヘルメスジン」・看板「お買い物は阪急百貨店」「宝塚歌劇」「クラブ千寿」「洋酒喫茶」「吉本ビル」「日立」「さくらフィルム」「グリコ」「雪印バター」「SONY」「雪印スキムミルク」「キリンジュース」・夜の繁華街を歩く人々・ネオンサイン「只今の時刻は0:50」・終電車に乗り遅れた人のために、深夜の長距離バス
大阪城
看板「片野洋裁店」・大阪中央公会堂・中之島図書館・バトミントンに興じる人々
船場の道修町・古い薬問屋が密集・看板「コータミン鎮咳注射液」「バリオチン液、軟膏」「ネオスマイル」「玉置薬業株式会社」・古い問屋の店と近代的ビルが入り混じる
丼池(ドブイケ)の繊維問屋街・看板「尼崎会館」「株式会社尼崎商店」「日立織物」「グンゼメリヤス」・そろばん片手に客と応対・札束を数える・「商人八訓」心得・事務仕事の後ろで食事・看板「赤ちゃん用品、こども用品、磐井」「ツカモト株式会社」「忠臣印、学生服(バットを持った学生の形)」「赤ちゃん用品、子供服、エプロン、黒松」・狭いアーケード内を荷物満載の三輪トラック
大阪府南部、堺から岸和田にかけて・模造真珠・模造真珠づくりの小規模工場の様子
ワタ埃のたくさんついた機械・綿織り物工場
貝塚市、大日本紡績のバレーボールチーム(世界最強と言われる)・熱血練習風景・近代的設備の工場
看板「ナショナル、テレビ(上でアンテナが回る)」・阪急観光バス・軽電気工場(ラジオ、テレビ、洗濯機)・工場での朝礼風景?・社歌?・巻物「松下電器の遵法すべき精神」・工場内の看板「次の工程はお客様、満足な品質を送り込もう」・
商品の箱を満載したトラック
壁に貼られた「経営基本方針」・日本橋の電機器具商の若い経営者(平井謙三?)は社員に近代経営論を説くインテリ・電気店での商売の様子(マツヤデンキ?)
看板「住友銀行」・映画看板」「うるさい妹たち」「続悪名」
 
地域情報 大阪府 
スタッフ 制作:高村武次 監督:藤久真彦 脚本:吉原順平 撮影:奥村祐治 
受賞歴  
画面サイズ  
備考・関連情報  
参考画像
 
フィルム原版  
ライブラリー窓口会社 記録映画保存センター
試写 ○ 
素材提供 お問い合わせください 
公開動画  
◀ 戻る

このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

Copyright © 2020, Kirokueiga Hozon, All Rights Reserved.