記録映像データ詳細表示
作品No | iw-02797 |
ジャンル | 短編 |
作品タイトル | 佐久間ダム第一部(復元版) |
フリガナ | |
製作会社 | 岩波映画製作所 |
スポンサー | 電源開発株式会社 (J-POWER) |
製作年 | 1954年 |
月 | - |
日 | - |
分数 | 38分 |
色 | カラー |
言語 | 日本語 |
カテゴリー | 産業・エネルギー・ダム |
シノプシス | 電源開発会社の委託で岩波映画が製作した佐久間ダムの建設記録映画の第一部。佐久間ダムの着工からバイパストンネル完成、仮締切による流路変更までを描く。 映画が撮影された1953年の日本は敗戦の傷跡がまだ色濃く残り、人々は明るい未来を見通せない時代であった。資源のない日本は復興の柱となるエネルギー源を水力発電に求めた。「佐久間ダム」の建設資金は世界銀行から、技術はアメリカから土木機械を導入し、国家プロジェクトとして驚異的なスピードで工事を進めた。映画は1954年5月に完成後、直ちに皇室や官僚試写後に映画館で全国上映され、結果300万人の観客を動員する大ヒットとなった。音楽は同年に劇場公開された『ゴジラ』の伊福部昭。 |
映像内容 | |
地域情報 | |
スタッフ | 監督: 高村武次 脚本: 高村武次 撮影: 小村静夫 編集: 伊勢長之助 音楽: 伊福部昭 |
受賞歴 | |
画面サイズ | |
備考・関連情報 | ネガ原版は総集編作成時に使用したため現存しない。 2020年、総集編のネガと第一部の劣化した上映用16mmプリントを組み合わせ、イマジカラボにて復元作業。2021年、IVCによりDVD発売。 |
参考画像 |
|
フィルム原版 | |
ライブラリー窓口会社 | |
試写 | ○ |
素材提供 | お問い合わせください |
公開動画 |