記録映像データ詳細表示
| 作品No | ie-00006 | 
| ジャンル | その他 | 
| 作品タイトル | <たのしい科学シリーズ>オートメーション | 
| フリガナ | タノシイカガクシリーズ オートメーション | 
| 製作会社 | 岩波映画製作所 | 
| スポンサー | 自主制作 | 
| 製作年 | 1961年 | 
| 月 | - | 
| 日 | - | 
| 分数 | 14分 | 
| 色 | 白黒 | 
| 言語 | 日本語版 | 
| カテゴリー | 科学・工業・産業 | 
| シノプシス | 工場における生産方式 電気ゴタツ、乳児の保育期などを例に検出、判断、調節の働きを機械に制御させているのがオートメーションであることをわかりやすく解説し、製鉄所の平炉工場、電子計算機、翻訳機などにもふれる。 | 
| 映像内容 | |
| 地域情報 | |
| スタッフ | 制作:吉野馨治/渡貫敏男 監督:田原総一郎 脚本:田原総一郎 撮影:斎藤英二 | 
| 受賞歴 | |
| 画面サイズ | |
| 備考・関連情報 | |
| 参考画像 | |
| フィルム原版 | 16mmネガ | 
| ライブラリー窓口会社 | 岩波映像 | 
| 試写 | 無 | 
| 素材提供 | |
| 公開動画 | 

