記録映像検索結果

キーワード
製作年(西暦)
 年 ~   年 
ジャンル
*キーワード入力欄を空欄のまま検索ボタンを押すと、すべてのタイトルが制作年代順に表示されます。
ライブラリー会社選択   
  
 
  
  
  
  
映像商品 / 公開動画の検索

 
カテゴリー入力例


全613ページ中、609ページ目 (総数:12250件)
最初  | 605 | 606 | 607 | 608 | 609 | 610 | 611 | 612 | 613 |  最後
作品No ジャンル 作品タイトル 製作会社 スポンサー 製作年 分数 カテゴリー ライブラリー窓口会社 問い合わせ
iw-01192  短編  順天堂大学胸部外科 岩波映画製作所 順天堂大学
(現)順天堂大学循環器内科 
1980年  10分  医学・医療  記録映画保存センター
iw-02086  短編  頌斉藤知一郎 岩波映画製作所 日本製紙株式会社
(現)株式会社日本製紙グループ本社 
1961年  33分  産業・製紙・人物  記録映画保存センター
iw-01719  短編  頚部食道ガン 岩波映画製作所 東京女子医科大学  1967年  23分  医学・医療・  記録映画保存センター
sa-00172  短編  頭蓋内圧亢進 その病態と治療 桜映画社 中外製薬株式会社  1979年  25分  医学・脳・頭部外傷・記録  桜映画社
iw-00555  短編  顔 -ひかりと影の世界- 岩波映画製作所 株式会社ポーラ化粧品本舗
(現)株式会社ポーラ 
1983年  20分  商業・美容・化粧品  記録映画保存センター
iw-02008  短編  風とスイカ-ステンレスの風- 岩波映画製作所 日新製鋼株式会社  1994年  9分  産業・製鋼・美術  記録映画保存センター
iw-01850  短編  風と光のなかで 岩波映画製作所 東京電力株式会社  1980年  31分  産業・エネルギー  記録映画保存センター
sa-00657  短編  風を起こす 過疎町村の取り組み 桜映画社 過疎地域問題調査会   2003年  40分  過疎地域・地域情報・町おこし・地域活性・交流活動・交流活動  桜映画社
iw-01982  短編  風俗画 岩波映画製作所 独立行政法人国立博物館
(現)東京国立博物館 
1967年  23分  伝統・美術・文化・歴史  記録映画保存センター
ki-00704  短編  風光る日に 記録映画社 貯蓄増強中央委員会  1961年  54分  社会 劇  資料映像バンク
sa-00045  短編  風土病との闘い Campaign Against Filariasis  公開動画 桜映画社 自主  1962年  27分  医学・フィラリア・蚊・マラリア・記録  桜映画社
ha-00155  短編  風紋 英映画社 児童福祉映画協会  1957年  74分  劇・福祉・子ども  記録映画保存センター
iw-02102  短編  風防ガラスの安全性 岩波映画製作所 日本板硝子株式会社  1971年  16分  産業・ガラス  記録映画保存センター
iw-01270  短編  飛躍の礎-かみかわ農業の明日- 岩波映画製作所 神川町役場  未確認    行政・地域・生活・農業  記録映画保存センター
ha-00160  短編  飛騨古川祭―起し太鼓が響く夜- 英映画社 ポーラ伝統文化振興財団  1993年  35分  伝統・行事・民俗・行事・地域  記録映画保存センター
iw-00926  短編  飛騨高山からのレポート-朝市から高山展まで- 岩波映画製作所 財団法人地域活性化センター  1988年  30分  地域・生活・朝市  記録映画保存センター
iw-01981  短編  飛鳥美術 岩波映画製作所 独立行政法人国立博物館
(現)東京国立博物館 
1959年  22分  伝統・美術・文化・歴史  記録映画保存センター
iw-01469  短編  食と健康 食の未来を求めて 岩波映画製作所 大塚製薬株式会社  1998年  12分  食・健康  記録映画保存センター
iw-00389  短編  食と健康-食の未来を求めて- 岩波映画製作所 フジッコ株式会社  1998年  12分  食・生活  記録映画保存センター
iw-00387  短編  食と健康と長寿 風土との調和 -WHOブラジルカンポグランテの試み- 岩波映画製作所 フジッコ株式会社  1996年  24分  食・生活・高齢者・国際  記録映画保存センター

全613ページ中、609ページ目 (総数:12250件)

最初  | 605 | 606 | 607 | 608 | 609 | 610 | 611 | 612 | 613 |  最後

このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

Copyright © 2020, Kirokueiga Hozon, All Rights Reserved.